呪文 二郎

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

呪文とは二郎のコールの中でも特に長い場合に限定して使われるマニア用語

ラーメン二郎にはコールと呼ばれている独自のトッピング注文方法があります。トッピングの野菜(ヤサイ)、豚の背脂(アブラ)の量をどうするか、刻みニンニク(ニンニク)は入れるのか、スープのタレは濃いめ(カラメ)にするのか、こういったトッピングの希望を伝えるリクエスト方法がコールまたは呪文と呼ばれます。


出典:うれっこ

なぜ、トッピングの希望のオーダー用語が呪文と呼ばれるのか?

アブラナシヤサイカラメマシニンニクスクナメ(背脂なし、野菜多め、スープのタレ多め、刻みニンニク少なめ)、
ヤサイマシマシカラメマシアブラスクナメニンニク(野菜はかなり多め、スープのタレ多め、背脂少なめ、刻みニンニク多め)など、二郎では、トッピングの細かいリクエストまで丁寧に伝えようとすると、どうしても呪文というか、お経というか、長い連続した言葉になるので、呪文という言葉で呼ばれているわけなんですね。

まあ、初めて二郎でコールを聞く人から見ればラーメン屋で、なぜ、謎の呪文を唱えてるの? おかしな人達なのかな・・・というようにしか見えませんよね(笑)

実際い呪文(コール)はどう言えばいいのか

呪文は、二郎で、ヤサイ、、アブラ、タレ、ニンニクの量を決めるためのものなので、
少ない順から、ヌキ(ナシでもOKなケースが多い)、スクナメ、マシ、マシマシと言えばOKです。

ヌキは、文字通り入れない、スクナメは通常より少なめ、マシは通常より多め、マシマシは通常の2倍です。
ちなみに、一部の二郎やインスパイアでは、チョモランマという通常の3倍以上も受け付けてくれますが、受け付けていない店も多いのでご注意ください。
通常の量でいい場合は「ヤサイ、ニンニク、アブラ、カラメ」のように、トッピングしたいものを並べて言えばOKです。

このように、二郎の店員に呪文を伝えることで、自分好みの二郎のラーメンにカスタマイズできるので、呪文は意味不明ながら、もともとは客のためのサービスなんですね。謎の呪文はもちろん、二郎には暗黙のルール多いので
すが、それらに負けず、ぜひ、二郎で楽しんでラーメンを食べてみてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*