完飲

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

完飲とは提供されたラーメンのスープまで全て飲み干して食べ終えること

ラーメンを食べ終える時、麺と具だけでなくスープまで全て飲み切ることを完飲と呼ぶ

ラーメンに限らず、提供された料理を全て食べ終えることを完食と言います。
もともとは大食い競争の番組で使われ始めた造語だと言われています。
完食はすでにかなり有名ですよね? 一般用語として使われているレベルではないかと思われます。

しかし、ラーメン(に限りませんが汁付きで提供される麺料理)の場合、麺や具を食べ終えた時点で完食なのか、スープまで飲み干した時点で完食なのかイマイチ定義がはっきりしません。
そこで、主にラーメンでは、スープまで飲み干した時点を表現する言葉として完飲という専用キーワードが使われるようになってきました。

二郎で完飲した後の丼P2221791
出典:ニュースサイトしらべぇ

完飲 二郎

完飲という言葉を使うシーンは、一般のラーメンではなく、食べきるのに苦労するラーメンで使われる傾向があります。
特に、かなり量が多い二郎のようなラーメンでは、スープまで飲み干すのがかなり大変だからこそ、食べ終えた証として完飲という称号が使われる傾向があるように思います。

その中でも有名なのが康太さんという方。この方は、ほぼ毎日、ラーメン二郎を食べ続けて、食べた感想と写真をTwitterに掲載し続けているラーメン二郎のコアなマニアです。一時、更新を停止してしまい、更新を楽しみにしていたジロリアン仲間はかなり寂しい思いをしていたそうですが、2018年には復活されているようです。

また、スープの粘度が高すぎて食べきるのが大変な場合にも、完飲というキーワードは賞賛の意味をもって使われます。以前は、粘度が高めの天下一品の完飲で賞賛されていましたが、今では大岩亭@愛知県の特鳥のように、レンゲがスープに刺さるレベルのラーメンが出てきており、こちらのラーメンの完飲が賞賛の対象になっています。

レンゲが立つ大岩亭の特鳥{18AE45A8-347F-41C3-B450-F19A1E56EC01}
出典:日本全国食べ歩き日記

その他、激辛で有名な蒙古タンメン中本のメニューの中でも最も辛い北極。このメユーの完飲は称号として使われるのに相応しいと思います。

ありえない辛さの中本の北極
出典:蒙古タンメン中本 町田店 (トリップアドバイザー)

完飲 辞書

完食も完飲も造語なので、まだ一般の辞書には載っていない用語なんですね。でも、徐々に知名度が上がっていって人口に膾炙するようになってくれば、一般用語として認知されるようになり、そのうち辞書にも掲載されるようになるかもしれませんね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*